レイジアーツ、評価
平均は2.8
クラウディオ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段で、浮きが確定する。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
カタリーナ
★★☆☆☆
リーチはほんの少しだけ長い。
ダメージは標準的。
中段で浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
クロエ
★☆☆☆☆
リーチは少し短い
ダメージは可変。何も追加入力しないとかなり低いが、すべてしっかり入力すると平均よりやや高めになる。ただし、なかなか難しい。
下段浮き確定。しかし少し最大の反撃は難しい。なぜなら、ガード後しばらく空中判定だからである。
当たり判定は少し不安。何よりジャンプステータスに負けてしまう。しかし上段をかわすこともある。
発生は標準的。
コンボ中で使うにはややリーチに不安が残る。
シャヒーン
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定も標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ジョシー
★★★☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生も標準的。
コンボでも使える。
ジャンプするタイミングがあるため下段をかわすことがある。
ギガース
★★★★☆
リーチは少し短い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は最強クラスに広い。
発生は標準的。
コンボ中に使える。
ジャンプステータスを持っていて、下段をかわす。
一美
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中に使える。
一八
★★★★☆
リーチはほんの少し長め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中ではかなり使いやすい。
また、別バージョンとしてデビル化が用意されておりこれを潰されずに完了することでデビル化する。
戻ることはできない。
しかし追加技の一つ一つが非常に強力であるため戻る必要もない。
平八
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ラース
★★☆☆☆
リーチは少し短め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使える。
発生前の下がるモーションのお陰でリーチが少し短いが相手の技をかわす瞬間が無くはない。
飛鳥
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さはほんの少し弱め。
発生は標準的。
コンボ中でも使えるにはつかえる。
飛鳥のコンボはスクリューまでの刻みが多くなりがちなのであまりレイジアーツを活かせないことも。
リリ
★☆☆☆☆
リーチは長め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は最弱。圧倒的に当たり判定が悪い。
発生は標準的。
コンボ中でも使えるが判定の弱さをケアする必要あり。
ジャンプステータスかは不明だが下段を交わすタイミングがある。
また、起き攻めがしやすい。
アリサ
★★★★★
リーチは異様なほど長い。
ダメージは標準的。
上段、五分から微有利密着。しゃがまれてもチェーンソー部分の当たり判定が持続するため反撃は非常に困難。
当たり判定は上段にしては非常に強く、他の中段レイジアーツにも見劣りしない。
発生は標準的。
コンボ中ではかなり活躍する。
モーション上後ろに下がるため相手の攻撃をスカすことがある。
シャオユウ
★★★☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
モーション上伏せるため上段をかわす場合がある。
また鳳凰の構え中からも出せる点優秀。
フェン
★★☆☆☆
リーチはほんの少し短い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は少し頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使える。
ポール
★★★★☆
リーチはほんの少しの短い気がする。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
コンボ中でもとても重宝する。
レイジアーツを途中でキャンセル可能。
キャンセルした場合、地上ヒットでも空中ヒットでも高く浮き直す。
テクニカルなコンボや壁が絡むと本来のダメージより稼ぐことができる場合がある。
ロウ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的か、少し広め。
発生は標準的。
コンボ中でも使う機会はある。
スティーブ
★★★☆☆
リーチはとても長い。
ダメージは標準的。
上段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質5分。しゃがんで浮かせたい。
当たり判定は上段なり。他の上段レイジアーツ組と比べて少し物足りない。
発生は非常に早く13フレーム。確定反撃にも使える。
コンボ中でも使えるが少し当たり判定について気にする必要がある。
レオ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ファラン
★★★☆☆
リーチは非常に長い。
ダメージは標準的。
中段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質仕切り直し。
当たり判定はなかなか強い部類。
発生は少し早めと体感するが詳細不明。
コンボ中でも使いやすいというか主にコンボ中に使う。
フラミンゴ中にしか出せず相手の猛攻を止める用途では使えない。
フラミンゴ連携への割り込み対策、コンボダメージの増強、距離が離れることを利用して壁攻めへの押し込み、6LKの直フラミンゴ移行からのスカ確定等がメインの用途となる。
その為か発生方法以外のあらゆる面であり得ないほど待遇されている。
キング
★★★☆☆
リーチはほんの少しの長め。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はほんの少しの頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
壁コンボをレイジアーツにすると2WKまで確定するので強力無比。
ドラグノフ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はほんの少しの頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使える。
ブライアン
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はなかなか頼りない。
発生は標準的
コンボ中でも使える。
自動で挑発をして挑発後のみの技を出すことができるようになる。
仁
★★★★☆
リーチはとても長い。
ダメージは標準的。
上段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質仕切り直し。しゃがんで浮かせたい。
当たり判定は非常に強い。上段なので、さすがにしゃがみステータスには対応不可能だが中段レイジアーツを潜るような技に当たったり、コンボ中にモーション上明らかに当たっていない相手にも当たることがある。
発生は非常に早く13フレーム。確定反撃にも活用可能。
コンボ中でも非常に活用しやすい。
デビル仁
★★★★★
リーチは異様に長い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定に関してはギガースとならび最強。
発生は標準的。
コンボ中でもリーチと判定を武器に非常に活用しやすい。
ジャンプステータス。下段をほぼ確実にかわす。
また、下がるモーションのお陰で攻撃がスかることがある。
さらに潜り性能まで持っていてタイミングにもよるが、判定の極めて低く安定した中段以外はすべて潜られる危険性がある。
ジャック7
★★★★☆
リーチはおそらく今作最長。
ダメージは標準的。
中段浮き確定だが、距離が離れるため反撃を少ししにくい。リーチの長い技や前ダッシュが必要。
当たり判定は少し薄い。
発生は標準的。
コンボ中に使いやすいが、ジャック自体がスクリューに行き辛いので少し使い勝手は微妙。
吉光
★★★★☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボでも使える
別バージョンのレイジアーツとして真・吉光ブレードがあり、非常に発生が早く相手の攻撃を受けると自動で即座に反撃する。
平均は2.8
クラウディオ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段で、浮きが確定する。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
カタリーナ
★★☆☆☆
リーチはほんの少しだけ長い。
ダメージは標準的。
中段で浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
クロエ
★☆☆☆☆
リーチは少し短い
ダメージは可変。何も追加入力しないとかなり低いが、すべてしっかり入力すると平均よりやや高めになる。ただし、なかなか難しい。
下段浮き確定。しかし少し最大の反撃は難しい。なぜなら、ガード後しばらく空中判定だからである。
当たり判定は少し不安。何よりジャンプステータスに負けてしまう。しかし上段をかわすこともある。
発生は標準的。
コンボ中で使うにはややリーチに不安が残る。
シャヒーン
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定も標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ジョシー
★★★☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生も標準的。
コンボでも使える。
ジャンプするタイミングがあるため下段をかわすことがある。
ギガース
★★★★☆
リーチは少し短い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は最強クラスに広い。
発生は標準的。
コンボ中に使える。
ジャンプステータスを持っていて、下段をかわす。
一美
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中に使える。
一八
★★★★☆
リーチはほんの少し長め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中ではかなり使いやすい。
また、別バージョンとしてデビル化が用意されておりこれを潰されずに完了することでデビル化する。
戻ることはできない。
しかし追加技の一つ一つが非常に強力であるため戻る必要もない。
平八
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ラース
★★☆☆☆
リーチは少し短め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さも標準的。
発生も標準的。
コンボ中でも使える。
発生前の下がるモーションのお陰でリーチが少し短いが相手の技をかわす瞬間が無くはない。
飛鳥
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定の強さはほんの少し弱め。
発生は標準的。
コンボ中でも使えるにはつかえる。
飛鳥のコンボはスクリューまでの刻みが多くなりがちなのであまりレイジアーツを活かせないことも。
リリ
★☆☆☆☆
リーチは長め。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は最弱。圧倒的に当たり判定が悪い。
発生は標準的。
コンボ中でも使えるが判定の弱さをケアする必要あり。
ジャンプステータスかは不明だが下段を交わすタイミングがある。
また、起き攻めがしやすい。
アリサ
★★★★★
リーチは異様なほど長い。
ダメージは標準的。
上段、五分から微有利密着。しゃがまれてもチェーンソー部分の当たり判定が持続するため反撃は非常に困難。
当たり判定は上段にしては非常に強く、他の中段レイジアーツにも見劣りしない。
発生は標準的。
コンボ中ではかなり活躍する。
モーション上後ろに下がるため相手の攻撃をスカすことがある。
シャオユウ
★★★☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
モーション上伏せるため上段をかわす場合がある。
また鳳凰の構え中からも出せる点優秀。
フェン
★★☆☆☆
リーチはほんの少し短い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は少し頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使える。
ポール
★★★★☆
リーチはほんの少しの短い気がする。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
コンボ中でもとても重宝する。
レイジアーツを途中でキャンセル可能。
キャンセルした場合、地上ヒットでも空中ヒットでも高く浮き直す。
テクニカルなコンボや壁が絡むと本来のダメージより稼ぐことができる場合がある。
ロウ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的か、少し広め。
発生は標準的。
コンボ中でも使う機会はある。
スティーブ
★★★☆☆
リーチはとても長い。
ダメージは標準的。
上段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質5分。しゃがんで浮かせたい。
当たり判定は上段なり。他の上段レイジアーツ組と比べて少し物足りない。
発生は非常に早く13フレーム。確定反撃にも使える。
コンボ中でも使えるが少し当たり判定について気にする必要がある。
レオ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
ファラン
★★★☆☆
リーチは非常に長い。
ダメージは標準的。
中段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質仕切り直し。
当たり判定はなかなか強い部類。
発生は少し早めと体感するが詳細不明。
コンボ中でも使いやすいというか主にコンボ中に使う。
フラミンゴ中にしか出せず相手の猛攻を止める用途では使えない。
フラミンゴ連携への割り込み対策、コンボダメージの増強、距離が離れることを利用して壁攻めへの押し込み、6LKの直フラミンゴ移行からのスカ確定等がメインの用途となる。
その為か発生方法以外のあらゆる面であり得ないほど待遇されている。
キング
★★★☆☆
リーチはほんの少しの長め。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はほんの少しの頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使いやすい。
壁コンボをレイジアーツにすると2WKまで確定するので強力無比。
ドラグノフ
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はほんの少しの頼りない。
発生は標準的。
コンボ中でも使える。
ブライアン
★★☆☆☆
リーチは標準的。
ダメージも標準的。
中段浮き確定。
当たり判定はなかなか頼りない。
発生は標準的
コンボ中でも使える。
自動で挑発をして挑発後のみの技を出すことができるようになる。
仁
★★★★☆
リーチはとても長い。
ダメージは標準的。
上段。細かいフレームは不明だが距離が離れるため実質仕切り直し。しゃがんで浮かせたい。
当たり判定は非常に強い。上段なので、さすがにしゃがみステータスには対応不可能だが中段レイジアーツを潜るような技に当たったり、コンボ中にモーション上明らかに当たっていない相手にも当たることがある。
発生は非常に早く13フレーム。確定反撃にも活用可能。
コンボ中でも非常に活用しやすい。
デビル仁
★★★★★
リーチは異様に長い。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定に関してはギガースとならび最強。
発生は標準的。
コンボ中でもリーチと判定を武器に非常に活用しやすい。
ジャンプステータス。下段をほぼ確実にかわす。
また、下がるモーションのお陰で攻撃がスかることがある。
さらに潜り性能まで持っていてタイミングにもよるが、判定の極めて低く安定した中段以外はすべて潜られる危険性がある。
ジャック7
★★★★☆
リーチはおそらく今作最長。
ダメージは標準的。
中段浮き確定だが、距離が離れるため反撃を少ししにくい。リーチの長い技や前ダッシュが必要。
当たり判定は少し薄い。
発生は標準的。
コンボ中に使いやすいが、ジャック自体がスクリューに行き辛いので少し使い勝手は微妙。
吉光
★★★★☆
リーチは標準的。
ダメージは標準的。
中段浮き確定。
当たり判定は標準的。
発生は標準的。
コンボでも使える
別バージョンのレイジアーツとして真・吉光ブレードがあり、非常に発生が早く相手の攻撃を受けると自動で即座に反撃する。
コメント